ハレノヒ

刺し子とミトンと、時々カメラ

今日はカメラの話

こんばんは。最近は少し刺し子の方はお休み中でして、でもちょっとだけやる気が湧いてくれたらいいな、と思いブログを更新してます。今日はカメラのお話でも。

 

写真を撮るのが好きで、ほとんど独学で始めました。何でも撮ります。風景や星空、人物、テーブルフォト、カフェなどの雰囲気だったりを撮るのが好きです。物や場所の紹介写真、というよりは何て言うのかな。。「この雰囲気伝われー!空気まで伝われー!」という感じで撮ってることが多いと思います(笑)

 

一番大事にしているのはやっぱり”光”です。普段は単焦点のレンズで撮ることが多く、ほとんど逆光で撮ってる気がします。もっと勉強したらサイド光とか色々と理論が分かって面白いと思うんですけど、自分の好きなように撮れたら十分かな!という考えで楽しんでます。

 

それと最近思ったことがあります。それは私の中でカメラとは「自分の五感を記憶してくれるツール」なんだと感じました。自分がその時、見たもの、食べたもの、聴いたもの、触ったもの、匂ったもの、それら全てを残す役割を果たしてくれているんだなと思うとスーッと腑に落ちました。

 

忙しくて暫くカメラに触れていないと、何だか自分がピリピリしているというか。SNSでフォローしているカフェ経営者の方が、「休みの日は五感にフォーカスする時間を増やす」と発言されていて、すごくいい言葉だなと思ったんです。じゃあ、自分にとっての五感にフォーカスする時間って結局、カメラを持ってる時じゃないのかな?って思った瞬間、とても納得のいく言葉に変わりました。

 

がっつり写真を撮りに行くことは少なくなったけど、できるだけ休みの日はカメラを持って出かけようと思いました。出かけなくても家で写真を撮りたくなるような、五感にフォーカスした過ごし方を目指したいですね。最近では「SNS映え」など(言い方が悪いのですが)大げさな写真、いいね欲しさに狙ってる(?)写真が目立つようになってきた気がします。実際、私もそういう部分はあると思います。だけどこれからはそうじゃないところを大事にしていきたい。

f:id:united829:20210322223427j:plain

 

f:id:united829:20210322223619j:plain

f:id:united829:20210322223816j:plain

f:id:united829:20210322224240j:plain

それでは今日はこの辺で。

 

ミモザの日

こんばんは。2月が怒涛のように過ぎていき、ほとんど1か月近くも更新していなかったことにビックリしました(汗)

 

前回の十字花刺しの模様からすぐに(興奮冷めやらぬうちに)新しい模様を刺し始めまして。

f:id:united829:20210308230643j:plain

「網目」という模様です。グラデーションの糸を使って、印刷されている線に沿って刺していくというシンプルな模様。この記号→{}に似てますね(さっき入力してる時に気づきました笑)。

 

たまにはこのような図柄も息抜きに刺してみようかなと。というよりもこの模様にこのグラデーションの使い方が素敵だなぁと思い刺してみました。やっぱり綺麗。こういった模様は空白の部分が活きてくる気がします。一目刺しだとビッシリ刺していくので、刺し終わった後は厚みのあるふきんになってしまいますが、このふきんは軽やかというか涼やかというか。そんな印象です。

 

一見簡単そうですぐ終わるかな?と思ったけど、意外と色んなことに気づかされる。糸の始末部分や端まで刺し終わった後の次の模様までの糸渡しなど。本当に刺し子は奥が深いです。

 

毎日思うことがあってモヤモヤして、ずっとそのことが心に引っかかってるんだけど、自分にも周りの人にも寄り添えるような人になりたい。「ミモザの日」にちなんでちょっとした決意。

 

それでは今日はこの辺で。

f:id:united829:20210223220530j:plain

 

刺し子ふきんの完成から撮影まで

こんばんは。前回のブログ(2/3投稿)より「完成まであと2日はかかるかな~」と言っていた刺し子ふきん。本日完成しました(笑)

 

何だかんだで最近仕事が忙しく、言い訳にしたくないけど中々思うように針が進まなかったです。趣味でやっているものなのでいつまでに仕上げる!というノルマもないのですが、今年は少しだけ完成するまでのノルマを課してみようかと。例えば月に2枚は仕上げるとか。

 

刺し子をやっている人のインスタグラムとかを見ると、本当に凄いなって思ってしまいます。たくさんの、しかもどれも可愛い柄などを次から次へと刺している印象。比べる必要はないと思いながら、自分が刺したふきんに自信を持つことも重要なのかと。

 

そして今日中に仕上げたかった理由が、完成したふきんを撮影すること。日中に家にいることが少ないので自然光で写真を撮れる時間があまりないんです。。出来れば写真は自然光で撮りたい派。今日は久しぶりに雨が降っていたので若干暗めな写真になってしまいましたがこんな感じ。

f:id:united829:20210215205355j:plain

f:id:united829:20210215205422j:plain

淡いピンク色の糸を初めて使いました。ピンク可愛いなぁ。

f:id:united829:20210215205609j:plain

現在手元にある刺し子ふきんも一緒に。ちなみに真ん中は桜をイメージして。右のふきんはクリスマスっぽく。でもお正月の雰囲気もありますね。南天ぽくて好き。

 

カメラも久しぶりに手に取りました。色んな所にカメラを持って出かけていたけど、最近は思うように出かけられず、専ら物撮りばかりになってしまってます。写真撮りに出かけたい。。

 

そして前回の記事で「完成したら新たなビジョンを~」みたいなことも言っていました。それは、完成したふきんをたくさんの方に使っていただけるようにオンラインショップを開くことを予定しています。まだまだお店の形としては成り立っていないのですが、自分の刺した作品に自信を持つことやノルマを課すことに繋がっています。私の刺し子で少しでも明るい気持ちになれるように。

 

ショップ開催しましたら改めてお知らせしますね。それでは今日はこの辺で。

十字花刺しの裏模様

こんばんは。今日は、現在制作している十字花刺しの裏模様でもご紹介しようかなと思います。十字花刺しはタテ~、ヨコ~(←表現下手ですみません。。)はテンポよく刺せるものの、ナナメを刺しだすと一気にペースが遅くなるんです。

今日はスマホのカメラで失礼して。
f:id:united829:20210203203234j:image

これが十字花刺しの表。お花の中心部分が「十」になっていて、その周りタテヨコナナメにも「十」があるの分かりますか?ナナメを刺すというのは、右上(または左上)の十の字を繋いでいくイメージです。

このナナメを刺す時にできる限り綺麗な鎖になるように刺していきます。表模様は綺麗に刺すのを心がけるのはもちろんですが、私は裏模様まで綺麗に刺したい派。


f:id:united829:20210203204728j:image

 これが裏模様。表の模様と全く違う柄になるからびっくりです。でもこれが刺し子の魅力だと私は思ってます。幾何学模様というか「何でこうなるの?」といつも驚かされる。

 

この裏模様も綺麗に刺したいので、一針ひと針、布を裏返しながら刺しています。なのでとっても時間がかかる。。あと2日はかかるかなぁ。

 

最近は仕事で疲れて中々思うように刺せないので、ブログを書くことで自分を鼓舞することに。完成したら新たなビジョンも含めご紹介出来たらなと思っています。

 

それでは今日はこの辺で。

 

十字花刺しとアレンジ

今日は朝から雨降りな1日でした。普段は自転車に乗って出勤しますが、最近は朝から雨が降っている時は歩いて向かいます。

 

以前はギリギリに起きて余裕がなくて、雨が降っていてもお構いなしで自転車で仕事場に向かっていたけど、それだと何だか疲れちゃう。朝から歩くのも悪くはないな、と思い始めてそうしてます。

 

今日は「十字花刺し」について。今現在刺しているのは十字花刺し。何度も刺してる柄だけど、今回は初めて使う色で挑戦。完成したらお見せしますね。十字花刺しとはこんな模様。

f:id:united829:20210122195422j:plain

ケーキはタルトタタン。近くに美味しいケーキ屋さんがあるんです。

f:id:united829:20210122195758j:plain

最初は十字にずっと刺していって、その後に斜めを刺していく。十字部分を繋いでいく感じかな。

そしてアレンジしたものが通称「ビスケット柄」。

f:id:united829:20210122202553j:plain

これもね、大好きなお菓子屋さんから取り寄せたクッキー缶(甘いもの好き)。また雰囲気が違って見える不思議さ。少しマニアックなことを言うと、私の中ではこの模様、6ミリ方眼で刺すのがベストな気がする。完成するサイズにもよりますけどね。

 

では今日はこの辺で。

 

花刺しとマニアックな話

こんばんは。私が住んでる京都でも緊急事態宣言が発令されました。

普段は飲食店で働いているため、この先どうなっていくのだろう?と色んなことに不安を募らせながら暮らしています。不安要素を挙げるとキリがないので、少しでも楽しい話を。

 

お正月で色んな番組を観てましたが、その中でも「マツコの知らない世界」という番組で浅倉大介さんがディズニーソングの世界を熱く語っていたのが一番面白かった!マニアックな話って、その世界に詳しくなくても聞いてるだけで楽しいです。あとは「教えて博士ちゃん」も好きな番組です。

 

刺し子ってどこから何を話そう?って思った時に、分かりやすく丁寧に、はもちろんなんですが、少しマニアックな話をした方が面白いのではないかな?と思うんです。何故私が刺し子にハマったのか、どの瞬間が刺しててテンション上がるかとか。

  

私が一番テンション上がる模様が「花刺し」という柄。

f:id:united829:20210113222014j:plain

f:id:united829:20210113222828j:plain

 可愛いですよね!?眺めてるだけでも癒されますが、刺し終わる瞬間や、花の形が見え始めた瞬間が堪らなくテンション上がります。糸の色を変えるだけで色んな花に見えてきませんか?この刺し方は私の中ではレベル4くらいかな(ちなみに最高はレベル10)。

花びらの長さとか花の中心部分が綺麗に丸く仕上がった時は気持ちがいいです。でもいびつな感じも自然の花っぽくてそれも良し。

 

それでは今日はこの辺で。

 



 

2021年のスタート

新年明けましておめでとうございます。

今年は自分が趣味としてやっている手芸のことやカメラのことなどを中心に発信していけたらと思っています。

 

2020年は新型ウィルスの影響で色んなことが手探り状態。いつ終わるのか分からないし、兆しが見えないまま2021年を迎えました。自分自身もこの先どうなっていくのだろう?どうしていくべきか?暗中模索の状態がずっと続いています。

 

だけど心配事ばかりだと疲れちゃうし、できる限り楽しいことを考えたい。自分だったら何ができるだろう?と考えていきたい。そんな想いも含めて、ブログで少しでも楽しくなれるような内容を綴っていきたいなと。

 

次回から刺し子のことを少しずつご紹介しますね。

f:id:united829:20210108173454j:plain